ティートゥリーを始めとした’抗ウィルス作用’、’抗菌作用’などの
薬理作用が含まれた7種類の’アロマの精油’が
ブレンドされています。
1.アトラス・シダーウッド
主な作用は、‘去痰作用’と言われ、呼吸器に対して発揮されます。
2.ユーカリ・ブルーマリー
また肺の奥まで吸入されることが知られており、
抗菌効果、抗ウイルス効果と合いまって
インフルエンザなどの呼吸器系の感染症の予防には
ファーストチョイスとして繁用されます。
花粉症、インフルエンザなどのカタル症状を鎮めます。
3.ティートゥリー
ティートゥリーの最も重要な用途は、免疫系の力を助けて
感染症を追い払うことです。
また、感染症の再発を予防する‘衛気’を強める力をもたらしてくれます。
4.クローブ
呼吸器の各種の疾患を好転させる力がクローブにはあり、
肺結核、喘息、気管支炎にと使用されています。
5.ユーカリ・レモン
優れた空気浄化力を発揮します。
6.ラベンダー
心理的な不調を癒す効果があると言われています。
精神を浄化すると共に、気持ちを緩めてくれる作用があります。
7.レモン
中枢神経(脳)を刺激して生命エネルギーを高め、
更に白血球の活動を活発にして免疫系を賦活させます。
また抗感染作用があり、空気中の殺菌に効力を発揮します。
この7種類のブレンドの香りは、清涼感のあるハーブの香り+レモン
の柑橘の香りがとても気持ち良く、ス~っと気道に入り身体全体に
広がるという感じです。
お使い方は、ご自身の身体の周りや、マスクに軽くスプレーしたり、
部屋の中にスプレーし香りを広げるようにお使いください。
*除菌としても使えるので私はいつも携帯していて、
外出時に手の平にシュシュッとスプレーして使っています。
小さなお子様からご高齢の方までお使い頂ける’アロマスプレー’です。
¥2,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる